息をすること
2020年01月18日
年が明けてから
初めましての方も多く。
皆様
様々なライフスタイルがあり
その中で貴重なお時間を使って
足を運んでくださる。
南薩にヨガの輪が広がる。
本当にうれしく
ありがたいなと思っております。
さて、
そんな中
最近よく
“息が止まる”
“呼吸の仕方がわからない”
今日は主人にも
“マリアは日常生活でも
呼吸を気にすることってあるの”
なんて
“呼吸”に関することを
お話しすることも多いです。
ヨガは
“呼吸"。
そう言ってもいいくらい。
私はそう思っています。
きれいなアーサナをとるために
吸って吐いてるわけではなく
心地よく吸って吐く
その心身の心地よさを保つために
アーサナをとって訓練しているんです。
アーサナをとると
息が止まりそう。
アーサナをとるのに
いつ吸って
いつ吐けばいいのか。
まずはそこに気づくところから
スタート。
それでいいんです。
それが
自分の内側を見ること。
観察すること。
気づかないと
次には進めない。
気づくから
大きく
深く
呼吸をしようとする。
その繰り返しから
色々なことに
必ず気づくはずです。
色々な感覚を
味わうはずです。
すぐには到達できないものばかり。
でも
一つ感じると
一つ気づくと
その度
自分を知るきっかけになる。
自分を好きになるきっかけになる。
続けていると
たまに
あれ?なんでいつも
こんなことしてるんだっけ?
とはてな(・・?
そんな感覚になることもあるけれど(笑)
また何かに気づくとき
あ。
だから私は
今もヨガを続けている。
そう確かなものを感じ取るんです。
それは“呼吸”をしているからこそ。
わたしはそう思っています。
はあ💕
とっても久しぶりに
ゆっくり
ヨガの話をできました。
福山
満足しながら
眠りにつけそう(笑)
ありがとうございました。